2013/08/31

ラジエーターコアガードを自作してみようか・・・(後編)

さて、前回はGSR750用のラジエーターコアガードの枠まで作りましたが仕上げますよ!
これで完成!?

2013/08/27

爽やかに栃木の野を駆け巡るツーリング

朝起きると生憎の曇り空。しかも8月下旬というのに若干肌寒い。でもまぁ、日が出てきたら気温も上がるだろうと、安易な気持ちで割と軽装で出発。GSR750走ってみると、やっぱり寒い。雨こそ降ってないが、パンチングメッシュのジャケットではかなり寒くもうちょっとインナーを着てくればよかったと後悔。

2013/08/26

LCIのGPチタンスリップオンマフラーを入れましたー!

先日物色していたGSR750用のマフラーの中で、LCIPARTSのGPチタンスリップオンマフラーが数日後に発売されていました!
重量はサイレンサー部分のみでなんと650g!800gと聞いていたのでこれは嬉しい誤算。残念ながら音量の記載はなかったが、車検非対応なのは確定なのと、通常のGPマフラーに比べてショートなので、「結構うるさいのでは・・・?」と想定。
だがしかし、いてもたってもいられずポチってしまいました(笑)

2013/08/22

そろそろマフラーを変えたいぞ~!

団体ツーリングに行くと、周りのマフラー音に自分の排気音がかき消されてしまうGSR750のノーマルマフラー。一人で走る時は「ノーマルでもいいかな」と思うんだけど、団体で走るとその存在感の無さにジェラシーを感じてしまうのは何故だろう・・・?やはりバイク乗りとしては、マフラーの排気音があってこそ、「バイクに乗っている!」という実感があるものである。
ただ、いい大人なので爆音で近所迷惑をかけるわけにもいかないし、大人しい控えめな音というのもイマイチ納得できない。そんな葛藤をしつつも、やっぱりネットで探しちゃうよね。社外マフラー。

ということで、導入マフラーを検討しま~す。

2013/08/18

ラジエーターコアガードを自作してみようか・・・(前編)

今までは中古車を乗り継いできたので、あまり気にならなかった各所のキズ。
GSR750は新車購入ということで、まぁ色々神経を使ってしまうワケです。
今回目をつけたのがラジエーターコア

2013/08/17

エキパイが汚すぎる件。

良く汚いと言われるGSR750のエキパイ。
特に4-1の集合部分はかなり目に余る物がある。

実際にこの有り様。

2013/08/15

ETCゲートが開かない!

自主運用のETCで、イグニッション連動も果たし、調子良く高速ライフを楽しんでいたわけだが、先日高速を乗った際、乗り口のゲートが開かない時があった。

2013/08/13

赤城山・榛名山方面ツーリング

いつもと違うメンツでツーリングに行ってきました。総勢12名。
行先は赤城山~榛名山。

2013/08/10

Puig メーターバイザーの風防効果

先日取り付けたPuigのメーターバイザー。
慣らし運転も終わったところで、風防効果はどれ程のものか?
高速走行して確かめてきましたよ。

2013/08/09

ケツが痛い!?

GSR750のシートはケツが痛いというインプレをよく見る。
最初、股がった感じは決して悪くはないのだが、確かに長距離走行していると実際痛くなってくる。
まぁ、SSちっくな形状で長距離快適性を求めちゃだめだわな。
そこ拘るならビッグツアーラーにでも乗ればいいさ。
では、如何にケツが痛くならないようにするか・・・

2013/08/08

慣らし完了!

GSR750Aの取り扱い説明書によると、
”最初の1,000kmを走行するまでは、エンジン回転5,600rpm以下で走行して下さい。”
”エンジンオイル交換時期:初回1カ月または1,000km以降6,000kmまたは1年ごと
 オイルフィルタ交換時期:初回1ヶ月または1,000km以降18,000kmごと”
といことは、つまり、1,000km走ってオイル交換したら

本気だしていいぜ(´・ω・`)b

 ってことですよね?ね?

2013/08/06

燃費のこと


GSR750を購入する際に、比較検討のコンペになったのが、Kawasaki Ninja1000とZ800。
比較項目として「燃費」があったわけだが、では実際どれくらい違うのか。
若干ジャンルも違うし排気量も違うのは百も承知だが、あくまで参考ということで…(*´ω`*)

今回比較するのは、およそ1回の給油で走行可能な
300kmを走行するのに幾らかかるか?
ということ。

2013/08/05

ETCとUSB電源をイグニッション連動にしたよ

先日、暫定措置でバッ直した自主運用のETCをイグニッション連動にしました。
 ついでにUSB電源も一緒に取り付けることに。

どこから電源を取るかですが、電源まわりを覗きながら考えましたが、マニュアルもなしだと全く配線がわからなかったため、安定のヒューズ電源から取ることにしました。

2013/08/04

ちょっと福島まで!喜多方ラーメンツーリング

慣らし運転も終盤。
友人が那須にある塩原グリーンビレッジでお泊りツーリングして、2日目喜多方方面に行くとの事で、合流することに。

2013/08/03

Puigのメーターバイザー取り付けた!

ノンカウル車は、やはり高速走行の風圧がきつい。
まだ慣らし運転中なので、そこまでスピード出してはいないが、ある程度のスピードとなるとウインドスクリーンがどうしても欲しくなる。

色々ネットで調べつくした結果、
をヤフオクでゲット!Puigは「プーチ」と読む様です。

2013/08/02

タンクパットをつけてみる

新車なんで、やっぱり傷つくのイヤですよね!?
ジャケットとかジーパンのジッパーで傷をつける前にタンクパットを早めにつけておこう。
あんまりガチャガチャしたくなかったので、クリアシートタイプの
を買ってみました。